自治体一覧表


ページから選ぶ

@ 道央
石狩・空知・後志
A 道南
渡島・檜山・胆振・日高
B
道北
上川・留萌・宗谷
C 道東 網走・十勝・釧路・根室

支庁から選ぶ

北海道
石狩 空知 後志 渡島
檜山
胆振 日高 上川 留萌
宗谷 網走 十勝 釧路 根室

*支庁別に区分けされた市町村は、あいうえお順で紹介して行きます。(札幌市とその区は除く)



道の花 道の木
道の鳥
北海道
ハマナス エゾマツ
タンチョウ

支庁名
名前の由来 (紫色はアイヌ語)
石狩支庁
イシカラペツ(曲がりくねって流れる川・神様がつくった美しい川)。 川=今の石狩川


市町村名

区名
名前の由来 (紫色はアイヌ語) 市町村区の花
市町村区の木
市町村区の鳥
市町村の自慢有名どころ名物特産品出身著名
札幌市
  1. サッ・ポロ(乾いた広いところ)とする説。
  2. サリ・ポロ・ペッ(大きな湿地のあるところ)とする説。
スズラン ライラック
カッコウ
時計台すすきのさっぽろ雪まつり札幌ラーメン・スープカレー
札幌市









厚別区
  1. アッ・ペッ(オヒョウダモのある川)とする説。
  2. ハシ・ペッ(灌木の中を流れる川」)とする説。  川=今の厚別川
指定なし
指定なし 指定なし
開拓記念館・百年記念塔・開拓の村
北区
市の北だから。
不明
不明 不明
百合が原公園
清田区
美しい清らかな水田地帯という意味。
指定なし
指定なし 指定なし
平岡梅林公園・白旗山・あしりべつ川
白石区
開拓時代の入植者の郷里の旧仙台藩白石領(現在の宮城県白石市)より。 バラ ポプラ ・ ナナカマド 指定なし
有島武郎旧宅跡白石神社
中央区
市の真ん中だから。
不明
不明 不明
大通公園ラーメン横丁
手稲区
テイネイ(濡れているところ)。北側が泥炭地であることに由来。 不明 不明 不明
手稲山前田森林公園
豊平区
トイェ・ピラ(崩れた崖)を意味する豊平川の川岸の一部の呼び名から。
ペチュニア 指定なし 指定なし
札幌ドーム羊ヶ丘展望台
西区
市の西だから。
不明 不明 不明

東区
市の東だから。
不明 不明 不明
モエレ沼・さとランド
南区
市の南だから。
コスモス シラカバ セキレイ
真駒内競技場定山渓温泉
石狩市
イシカラペツ(曲がりくねって流れる川・神様がつくった美しい川)。 川=今の石狩川 ハマナス
ナナカマド
指定なし
オムラサキの北限地ハマナスの丘公園義経の涙岩(ルーラン海岸)雄冬岬石狩さけまつりニシン第43代横綱 吉葉山 潤之輔
恵庭市
エエンイワ(鋭くとがった山)。  山=現在の恵庭岳 スズラン イチイ(オンコ) カワセミ
サッポロビール北海道工場
江別市
  1. ユベオツ(鮫のいる川)。
  2. イブツ(大事な場所への入り口)。  川=今の石狩川
キク
ナナカマド
指定なし
野幌森林公園(原始林)レンガ
北広島市
広島県出身の入植者により開拓されたことから。
ツツジ
カエデ
指定なし
寒地稲作発祥の地
新篠津村
分離独立した際の元の「篠津村」から。  篠津村=今の江別市の一部
ハナショウブ ナナカマド 指定なし
しのつ公園
千歳市
この地に多くの鶴がいたことから、「鶴は千年、亀は万年」の故事にちなんで。 ツツジ・ハナショウブ シラカバ・カツラ
ヤマセミ・コウライキジ
新千歳空港インディアン水車
当別町
トウペツ(沼から来る川)から。 カスミソウ
シラカバ
フクロウ
プロレタリア文学作家 本庄陸男


ページTOPへ


支庁名
名前の由来 (紫色はアイヌ語)
空知支庁
ソーラップチ(「ソー」は「滝」、「ラップチ」は「くだる」)という意味。


市町村名
名前の由来 (紫色はアイヌ語) 市町村の花 市町村の木 市町村の鳥
市町村の自慢有名どころ名物特産品出身著名
赤平市
フルー(フーレ)・ピラ(赤い崖)。「フルー」は日本語に訳し「ビラ」だけ残して合体させた。 キク
カエデ
ヤマガラ
あかびら火まつり
芦別市
アシュベツ(川底深く険しい所)。
ユリ
ミズナラ
シジュウカラ
カナディアンワールド北の京芦別
岩見沢市
札幌〜幌内間の道路開削においてこの地が唯一の憩いの休泊所として、
「浴澤」(ゆあみさわ)と呼ばれたことから。転訛して岩見沢となった。
バラ
コブシ
ハト
北海道グリーンランド万字炭山森林公園田舎(かっぺ)味噌
歌志内市 ペンケウタシュナイ川(砂のたくさんある沢)から。明治時代鉄道開通時に地名として採用。 ツツジ
ナナカマド
ウグイス
チロルの湯
浦臼町
ウライ・ウシ・ナイ(簗が多い川)から。 ツツジ サクラ
指定なし
ワイン用ぶどう作付け面積・収穫量日本一
雨竜町
ウリロペツ(鵜の多い川という意味)より転訛しもので、雨竜川の河口に多くの鵜が生息していたことから。 ダリア
トドマツ
指定なし
雨竜沼湿原暑寒メロン
上砂川町 オタウシナイ(「オタ」は砂、「ウシ」は多い、「ナイ」は川)という意味から砂川と命名され、
砂川の上流にあることから「上砂川」と決定された。
シバザクラ
ハルニレ
(アカダモ)
指定なし
三井鉱山株式会社
栗山町
ヤム・ニ・ウシ(栗の木の繁茂しているところ)に由来。 ユリ
クリ
指定なし
新十津川町
入植した住民が奈良県吉野郡十津川村出身だったことから。 ツツジ
イチイ(オンコ) 指定なし
新十津川物語
砂川市
オタウシナイ(「オタ」は砂、「ウシ」は多い、「ナイ」は川)から。 スズラン
ナナカマド
指定なし
市民一人あたりの都市公園面積日本一道内初のアメニティ・タウン(快適環境都市)指定
滝川市
ソーラプチ(滝下る所)、ソーラプチペツ(滝のかかる川・滝の川)の意訳。 ツツジ・コスモス
プラタナス
指定なし
グライダー
秩父別町
チックシベツ(通路のある川)が転訛。 バラ・ツツジ
サクラ
指定なし
トマトジュースあかずきんちゃん
月形町 「樺戸集治監」(開拓のため重労働させられる囚人が送り込まれた監獄)の
初代典獄となった月形潔氏の姓によるもの。
キク
イチイ(オンコ) 指定なし
月形樺戸博物館皆楽公園トマトジュースおはようトマト
奈井江町 ナヱ(砂多き川)から。
ツツジ・ヘメロカリス
ナナカマド 指定なし
介護保険の広域連合としては全国初の「空知中部広域連合」の中心
長沼町 タンネト−(細長き沼)から「長沼」に変化。 ライラック
エゾヤマザクラ
カッコウ
ハイジ牧場マオイの丘
南幌町 ポロモイ(湾曲してゆるやかに流れる所)に由来し、夕張鉄道の駅名南幌向(みなみほろむい)より
南幌(みなみほろ)とするが、読みにくいため南幌(なんぽろ)と改める。
ツツジ
イチイ(オンコ) 指定なし
ふるさと物産館ビューローキャベツキムチ
沼田町
開拓の功労者、沼田喜三郎の姓に由来。
ツツジ イチイ(オンコ) 指定なし
明日萌の里夜高祭り
美唄市
ピパオイ(カラス貝の多い所)が転訛。 ツツジ ポプラ
指定なし
旧三菱炭鉱跡地につくられた炭鉱メモリアル森林公園
深川市 オオホ・ナイ(深い川)の意訳。
キク
シラカバ
カッコウ
牛乳ラーメンこめ油
北竜町 雨竜町の北に位置することから。 ヒマワリ
イチイ(オンコ) 指定なし
ひまわり祭り
幌加内町 ホロカナイ(却流・逆流する川)から。  川=幌加内川 カタクリ
ナナカマド アカゲラ
日本最寒の地(-41.2℃)そば作付け面積日本一人造湖では日本一の規模(朱鞠内湖)
三笠市
「空知集治監」(開拓のため重労働させられる囚人が送り込まれた監獄)にあった裏山が
奈良の三笠山に似ていると、囚人が望郷の念をこめて呼んでいたことから。 
キク
ナナカマド
ハクセキレイ
北海道の鉄道発祥の地日本一のアンモナイト化石の量北海盆歌発祥の地キートン山田
妹背牛町 モセユーセ(イラ草のあるところ) ツツジ ナナカマド 指定なし
葉舞な里から(ハーブ焼酎)
夕張市
ユーパロ(鉱泉の湧き出る所)が転訛。 ツツジ サクラ
指定なし
石炭の歴史村Mt.レースイスキー場夕張メロン
由仁町
ユウンニ(温泉がある所)が転訛。 キク イチイ(オンコ) 指定なし
ゆにガーデン


ページTOPへ


支庁名
名前の由来 (紫色はアイヌ語)
後志支庁 シリ・ペッ(「山の」「川の」)から。 川=尻別川  [古代阿倍比羅夫が郡領を置いたという「後方羊蹄」(しりべし)の語音にちなんだものでもある。]


市町村名 名前の由来 (紫色はアイヌ語) 市町村の花 市町村の木 市町村の鳥
市町村の自慢有名どころ名物特産品出身著名
赤井川村
フレ・ペツ(赤い川)に由来。 ムラサキヤシオ
シラカバ
指定なし
キロロリゾート
岩内町
イワウナイ(硫黄の流れ沢)が転訛。 ハギ
ナナカマド
指定なし
日本海固有水
小樽市
オタオルナイ(砂浜の中)が転訛。 ツツジ シラカンバ(シラカバ)
アオバト
小樽運河ウィングベイ小樽小樽港北一硝子
神恵内村
カムイ・ナイ(美しい神の沢)が転訛。 指定なし トドマツ
指定なし
マス、ホッケ、宗八ガレイ、ウニ 、エビ、ホタテ、サケ、アワビ、タラ、アンコウ
喜茂別町
キムオベツ(奥の川、山間の川)が転訛。 インパチェンス エゾヤマザクラ 指定なし
羊蹄山(蝦夷富士)中山峠あげいもグリーンアスパラ
京極町
開拓の功労者、京極高徳の姓に由来。 指定なし ミズナラ
指定なし
羊蹄山(蝦夷富士)ふきだし公園
共和町
「共に和やかに和合し、発展しよう」という合併村の願いに由来。 ミツガシワ
イチイ(オンコ) 指定なし
神仙沼
倶知安町
クッシャニ(管のようなところを流れ出る所)が転訛。 キバナシャクナゲ イタヤカエデ 指定なし
羊蹄山(蝦夷富士)ニセコ連山豪雪うどん
黒松内町
クル・マツ・ナイ(和人の女性が多くいる沢)が転訛。 指定なし ブナ
指定なし
天然記念物ブナの自生北限地帯
島牧村
シユマコマキ(背後に岩のある)が転訛。 オオヒラウスユキソウ ブナ 指定なし
日本で一番ブナの木の多い村・飛龍賀老の滝
積丹町
シャックコタン(夏の村、夏場所)が転訛。 エゾカンゾウ エゾヤマザクラ 指定なし
積丹半島神威岬
寿都町
シュプキペツ(川の名)が転訛。 ハマナス
サクラ
カモメ
弁慶岬生炊きしらす
泊村
  1. ヘモイ・トマリ(マスの多く入ってくる湾)とする説。
  2. モイレ・トマリ(静かな入り江)とする説。
エゾスカシユリ サクラ 指定なし
北海道唯一の原子力発電所ムーコンせんべい
仁木町
開拓の功労者、仁木竹吉に由来。 ラベンダー・コスモス
サクランボ
アカゲラ
フルーツパークにき
ニセコ町
ニセコ(深山にあって河岸を覆うようにして出ている崖、絶壁)から。 ラベンダー シラカバ アカゲラ
ニセコ連山ニセコ温泉郷
古平町
フレーピラ(赤い崖)が転訛。 指定なし 指定なし 指定なし
セタカムイ岩たらこ
真狩村
マツカリベツ(取り巻く川、すなわち羊蹄山を取り巻いて溢れる川)が転訛。 指定なし カツラ
指定なし
羊蹄山(蝦夷富士)細川たかし
余市町
ヨ−チイオチ(蛇のいるところ)が転訛。 リンゴ リンゴ カモメ
ニッカウヰスキー余市宇宙記念館りんご笠谷幸生毛利衛
蘭越町
ランコ・ウシ(桂の木の多い所)が転訛。 コブシ
コブシ
指定なし
コックリ湖らんこし米
留寿都村
ル・スツ(道が山のふもとにある)から。 セタナリア(シバザクラ) アカダモ(ハルニレ・エルム)・シラカバ 指定なし
ルスツリゾート


ページTOPへ


HOME

自治体一覧表TOP

Copyright (C) 2009 TOSUのようこそ北海道!  All Rights Reserved.